2016年8月26日(金)
今日は槍ヶ岳から新穂高温泉に下ります。

下の図で来た道を上高地に下るのもあるし、穂高方面に少し進んで南岳の手前から天狗原に下るのもお勧めです。
私は飛騨側に下ったことが無いので、飛騨乗越から槍平小屋に下る緑の線を予定していました。

ところがSさんが、「西鎌尾根を千丈沢乗越まで下って左折、奥丸山を経由してワサビ平小屋へ下る中崎尾根ルートが景色も良くて最高」と薦めてくれました。

槍ヶ岳01

今日も朝ご飯は5時です。ところがご来光がこの時期、5時10分前後と微妙です。取り敢えず朝ごはん優先です(笑)。

槍ヶ岳550

朝食後、外に出ると富士山が見えていました。最高ですね。中部地方の山を登って、富士山が見えれば、それだけで成功ですものね(笑)。

槍ヶ岳553

期待に違わぬ、立派なご来光でした。日本一、槍ヶ岳肩からのご来光です。5時15分です。

槍ヶ岳563

穂高方面の岩稜も朝日を浴びて輝いてきました。

槍ヶ岳567

5時半に準備を終えて出発です。正面は双六や三俣蓮華です。右奥には黒部五郎など見えているのでしょう。今、槍の穂先に居たら360度の大展望でしょうね。
今日は朝8時までが最高で、それ以降は雲が出る予報です。

槍ヶ岳570

西鎌尾根を下り始めると、まず正面に見えるのが笠ヶ岳です。

槍ヶ岳574

左は西穂高、焼岳、その向こうは乗鞍岳です。乗鞍の向こうに御嶽山の噴煙も見えています。最高の景色ですね。

槍ヶ岳587

40分ほどで千丈沢乗越に到着しました。あれほど大勢の登山者で、西鎌尾根を下ってくるのは殆どいません。もったいないですね。
私はここから奥丸山に向かいますが、お二人の組が笠ヶ岳方面に向かいました。

槍ヶ岳597

穂高連邦も大分姿を見せています。奥穂から西穂の稜線でしょうか。

槍ヶ岳599

少し下ると飛騨沢と奥丸山の分岐がありました。6時33分です。私は勿論奥丸山に向かいます。

槍ヶ岳604

飛騨沢です。正面のコブが奥丸山2439mです。私は中崎尾根伝いに奥丸山を越え、尾根の右側に下る予定です。
奥丸山の左下辺りに槍平小屋があります。6時45分です。

槍ヶ岳607

すでに笠ヶ岳は雲に覆われてしまいました。時間の勝負ですね。

槍ヶ岳608

槍穂の稜線も眼前に迫ります。この景色が見たくて中崎尾根のコースを選んでいます。Sさんの推薦に感謝ですね。7時半頃です。

槍ヶ岳623

7時45分に槍ヶ岳方面を振り返っています。西鎌尾根もそろそろ雲が出てきています。

槍ヶ岳631

8時に奥丸山手前の槍平分岐に来ました。千丈沢乗越から1時間40分です。コースタイムは2時間なので、まずまずの調子ですが、危機感がありました。
昨日、あれだけ休んだのに、まだ足に違和感があるのです。踏ん張りが効きません。地図で見ると奥丸山からのコースは急な下りに見えます。それが2時間続きます。

それに引き換え槍平コースはなだらかで、上高地の河童橋から横尾の遊歩道みたいです。

槍ヶ岳634

と言うことで、予定を変更して槍平に下りました。槍平小屋まで50分がコース体目です。でも矢張り、急な下りで、休みながら下りました。

槍ヶ岳646

1時間10分掛かって、槍平小屋に到着しました。静かな山旅が好きな人には、最高の山小屋みたいですね。9時05分です。

槍ヶ岳655

小屋を過ぎると木製の道になり、やっぱり遊歩道だと嬉しくなりました。

槍ヶ岳658

でもそれはぬか喜びで山道に変わりました。それも当然です。地図をよく見れば、小屋の標高は1990m、新穂高温泉は1100mなので900mの降りです。
上高地の横尾から河童橋は150mの降りですから、比較にはなりませんよね(泣)。

槍ヶ岳663

有名な滝谷出会いが10時08分です。

槍ヶ岳671

ここで弁当を広げることにしました。槍ヶ岳山荘の弁当は五目御飯とお茶でした。酒のあてに持って歩いた焼豚を、ようやく食べることができました。

槍ヶ岳674

30分ほどで出発しました。出発して30分、11時にチビ沢を渡ります。

槍ヶ岳678

そこからが延々と長く、疲れもあってよちよち歩きで、白出沢出会い到着は12時でした。滝沢から1時間半も掛かってしまいました。

槍ヶ岳683

でもここからは林道です。疲れた足でも転ぶ心配もなく、安心してあるけます。

槍ヶ岳658

林道を45分歩くと穂高小屋がありました。ここから車道を離れてショートカットする近道があります。

槍ヶ岳692

よせば良いのに、この道に入って失敗しました。手入れ不十分で荒れた道でした。

槍ヶ岳694

25分間でようやく元の林道に出てきましたが、多分そのまま林道を歩いた方が早かったし、疲れも少なかったと思います。13時10分です。

槍ヶ岳695

10分で橋があり、そこにバリアがありました。いま歩いてきた道は車両通行禁止なのですね。

槍ヶ岳698

そこから15分で新穂高ロープウエーの乗り場でした。13時35分です。奥丸山手前から5時間35分です。昼食時間を除いても5時間強です。
奥丸山越のコースタイムは4時間45分で似たようなものですが、林道が長いので後者の方が良いかもしれませんね。

槍ヶ岳701

バスで平湯温泉に向かい、とりあえず4日間の疲れを癒しました。お疲れ様でした。

槍ヶ岳704

高山ではSさんの家にお世話になり、浴衣姿で夕刻の古い街並みを散歩しました。

槍ヶ岳705

高山の街は外国人観光客が多いですね。居酒屋さんの外国人も浴衣姿でした。

槍ヶ岳78

GYっすり眠った翌日は宮川の朝市でお漬物やこも豆腐のお土産を買いました。

槍ヶ岳712

高山は町中に8軒も造り酒屋があるそうですが、今回は家に在庫豊富なのでパス(笑)。

槍ヶ岳713

高山陣屋前の朝市もちらっと見て、桑名へ帰りました。Sさん、いろいろ有難うございました。

槍ヶ岳716

今回で、私の体力の限界も悟りました。家に帰って、今回一度も使わなかったものを調べました。
下の写真の1.7キロほどです。雨具と傘で1キロなので、余り減らせそうにもありません。

槍ヶ岳721

標高差1000m以上を1日で登るのは、もうやめましょう(笑)。
おわり。