当古橋から長楽の一里塚跡までが30分。そしてさらに25分歩いて国道362号線から別れて嵩山(すせ)宿に入ってきました。

姫街道003

嵩山宿入口にある秋葉山常夜灯

姫街道139

この辺りはWさんは過去に石巻山とか嵩山蛇穴とかへ来たことがあるそうです。

姫街道141

この辺りの標高は50mほど、本坂峠は328mとかで、280mほどの登りのようです。
現在14時10分、暗くなるまでには峠を越えられそうです。

秋ですねえ。

姫街道149

本坂峠登り口です。
姫街道151

14時30分に名勝どんがめと案内にあった場所に着きました。どんがめそのものは道が倒木で塞がっていて見に行きませんでした。

姫街道162

一里塚跡や七曲り、弘法清水などを経て15時尾3分に峠に到着しました。一汗掻きました。
一寸休憩です。

姫街道182

ここからはもう登りはありません。石畳の道を下り、何度か車道を横断しながら降っていきます。

椿の原生林を過ぎると鏡岩です。そんなに光ってはいません(笑)。15時30分頃です。

姫街道203

15時40分に車道に下りてきました。すぐ左手に弘法堂がありました。

姫街道212

もうこの辺りはみかん畑です。三ケ日みかんは有名ですものね。

姫街道215

弘法堂の向かい側で国道から分かれて街道は本坂集落へ入っていきます。

姫街道216

また国道に戻って本坂の一里塚があるのですが、東京に向かって歩くと案内がありません。一里塚の特徴が解かるので見逃すことはありませんが、道案内は東京から来る人を対象にほとんどが付けられています。

逆から歩くと、本当に道案内は見難いですね。16時5分頃です。

姫街道230

本坂の一里塚を過ぎると三ケ日の一里塚まであと4キロ、1時間の行程となります。

姫街道004

華蔵寺です。
姫街道242

華蔵寺を過ぎて、しばらくで街道は左に分かれて三ケ日高校の前を通って三ケ日宿に入ります。
時刻も17時近くになり、写真はピンボケばかりになりました(汗)。

本陣跡や問屋場跡も見逃しました。5時5分頃、今夜の宿「萬屋」さんに到着しました。
まず風呂に入って一杯のビールはたまりませんね。

姫街道258

近くの酒屋さんで買ってきた地酒も一杯やって、ぐっすりと寝ました。

姫街道260

明日はどこまで歩けるでしょうか