8月14日
今日はまずアンカラ観光です。朝もゆっくり8時半の出発です。
アンカラはトルコ共和国の首都で人口は400万人、イスタンブールに比べると3分の1ですが落ち着いた町並みです。ガイドさんもここの大学の日本語学科で4年間を過ごしたとか。物価もイスタンブールより安いと言っていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライオンの道といわれるプロムナード |
アタチュルク廟はトルコ共和国の創始者で初代大統領のケマル・アタチュルクの霊廟です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トルコの地酒はラクと言って、葡萄から作った蒸留酒です。無色透明の45度〜50度の酒ですが、水で割ると何故か白く濁り、ライオンのミルクと呼ばれています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |