南ア 仙丈ヶ岳
2007年7月28日
この日はやまびとの例会で南ア仙丈ケ岳へ1泊2日で出かけました。仙丈ヶ岳は南アルプスの女王と呼ばれ、高山植物の宝庫で交通の便も良く、女性に人気の3033mです。
6時15分に桑名出発、駒ケ根インターで降りて、途中道路工事で回り道もありましたが、9時20分頃には仙流荘に着きました。駐車場は100台をはるかに超える車で一杯です。天気も良く、はるか甲斐駒らしい姿も見えています。
10時の北沢峠行きのバスに乗り、途中運転手さんの軽妙な説明も聞きながら標高差1200mを登って行きます。登るにつれシラカバやダケカンバが目に入り、鋸岳や甲斐駒ヶ岳が眼前にせまり感動させます。
藪沢新道の入り口、大平山荘で下ろしてもらったのが11時、準備体操を済ませて出発は11時20分頃です。
大平山荘の缶ビールは500円でした。バスで来れる場所にしては一寸高いなという感じです。
|
|
|
鋸岳と甲斐駒ケ岳 |
ゴリラか女性が寝ている姿とか |
大平山荘 11時到着。 |
今日の行程は標高2880mにある仙丈小屋で、標高差950m程です。当初、馬ノ背ヒュッテの予定でしたが満員で変更になりました。結果的にはこの方が正解でした。
とは言え、持病の膝痛が心配な私は「膝のサポーター」を購入し、初めて装着してみました。効果は未定です。
30分ほど歩くと傾斜が急になり、降って来る人の情報で沢まではだいぶ掛かるという事で、12時10分頃坂の途中で昼食になりました。結果的には後5分登れば大滝の上に出てそこが弁当適地でした。大滝見台と呼ぶそうです。
|
|
|
シラビソの林間を登ります |
藪沢を渡ります。12時50分 |
雪渓の横を歩く。 |
20分休憩の後歩き始めて30分で沢を渡ります。12時50分でした。すぐ上流には雪渓が残っています。振り向けば甲斐駒ケ岳が見えるはずですが、いつのまにかガスがかかり見えません。それどころか、ガスがこちらに向かってきそうです。
そこからは淡々と歩きにくい沢沿いをゆっくり1時間登ります。いいかげん嫌になったころ五合目の案内があり沢から離れます。するとすぐ山小屋の発電機の音が聞こえ2時5分に馬ノ背ヒュッテに着きました。標高は2630m程度です。生ビールを飲んで既にのんびりしているグループも居ます。山行はこうでないといけません(笑)。
|
|
|
五合目、1時50分。 |
馬の背ヒュッテ、2時5分。 |
馬の背からの稜線。仙丈は見えない。 |
水場の美味しい水を頂いてしばし休憩、2時20分に出発しました。すると突然大粒の雨が降ってきました。あわてて雨具を着け登ると、すぐ馬ノ背からの稜線です。仙丈小屋まで45分の案内がありました。標高は2700m程度です。
10分程登ってハイマツ帯になり、幸いにも雨が上がりました。本来ならこの辺で仙丈ケ岳が見えるはずですが、上空はガスの中です。しかし道も平坦になり高山植物もいろいろ見られて楽しい稜線歩きです。
最後の登り手前のコルに着く頃にはガスもだいぶ晴れてきて、小仙丈方面のピークも見えてきました。登るにつれお花畑が広がると仙丈小屋は目の前です。しばらく休憩して写真を撮った後、仙丈小屋に入りました。3時20分、出発してから4時間ですが、実質歩行時間は健脚者で3時間、平均的に3時間半でしょうか。持病の膝はなんとか痛みもせず働いてくれました。サポーターの効果でしょうか。
|
|
|
仙丈小屋直下のコルが見える。 |
仙丈小屋のすぐ下はお花畑。 |
仙丈小屋到着。山頂はガスで見えない。 |
仙丈小屋は定員80人、2食付で7500円、水洗トイレもあって、新しい綺麗な小屋です。風力発電などハイテク技術も使っています。
午後は3時までに着くことを奨励しています。夕食は4時半消灯は7時半です。
この日はゲストが多く夕食は2部制です。我々は後の組なので、夕食まで部屋で宴会を始めました。ところが部屋は飲食禁止と小屋の人に注意され、自炊部屋に移りました。まあ当然でしょうか。
ワイン、梅酒、日本酒、焼酎と皆の持ち寄った飲み物は豊富で、夕食前にすっかり出来上がってしまいました(;゜−゜)。好評だったのはバラ氷をジャーに入れて持ってきたIさんのアイデアです。氷があるとお酒が一段と美味しくなりますからねー。
夕食はハンバーグ定食で缶ビールは600円です。ここまで担いで登るので600円は妥当でしょう。ハンバーグはまずまずの美味しさです。
|
|
|
自炊部屋で宴会準備。 |
ハンバーグ定食。 |
みんなで雑魚寝。 |
食後また有志は宴会モードに入り、それでも消灯前に部屋に引上げました。部屋はゆったりとはいきませんが、刺身状態では無く、一人半畳ほど貰えたので酒の酔いも手伝って、すぐ寝てしまいました。
真夜中、喉が渇いたので外に出ると満点の星空で仙丈の稜線がくっきり望めました。
今日見た花を並べておきます。
|
|
|
カラマツソウ |
タカネグンナイフウロ |
アオノツガザクラ |
|
|
|
キバナノコマノツメ |
ギンリョウソウ |
ハクサンイチゲ |
|
|
|
ヤマガラシ |
コバイケソウ |
ナナカマド |
|
|
|
キバナシャクナゲ |
ハクサンシャクナゲ |
ゴゼンタチバナ |
|
|
|
イワカガミ |
クロユリだけど |
|
二日目へ