四国遍路3日目
43番の明石寺から44番の大寶寺までは67キロほど、昨日宿泊のうめたこ旅館さんからはまだ40キロ以上あります。
若い人なら頑張って行けますが、我々には無理ということで、今日はコースから1キロほど外れた砥部町のえびすや旅館さん。それでも30キロ近く有ります。
6時に朝食をお願いして6時半頃宿を出ました。その際、お握りをサービスしてくれました。感謝。途中で高速の下を潜り、国道と川を渡って遍路道に入りました。
|
|
うめたこ旅館 外観 6時36分 |
田園を行く 松山自動車道が見える |
40分ほどで国道に合流し、しばらくは国道歩きです。国道を30分ほど歩くと遍路道が左に分かれました。五十崎駅を右に見ながら山道に入って行きました。
|
|
遍路道が左に分かれる。 7時52分 |
遍路道は山道に入りますが登りはありません |
分岐から25分で道は運動公園に入ってきます。
駄場池と言う貯水池を過ぎると細い遍路道が市街地へ下ります。その傍に思案堂という大師堂があります。
|
|
思案堂 8時25分 |
内子座 8時35分 |
内子は今回で4回目です。古い街並みや、うだつの家、それに「こて絵」などが有名だと思います。
大正時代に作られた内子座という芝居小屋があるのは知っていましたが、何故か機会が無く、今回は是非見たいと思っていました。
|
|
古い街並みの一つ |
お遍路無料宿 10時17分 |
内子座で一寸休憩して、道の駅からりへ向かいました。途中の街並みもなかなかですが、古い街並みは何カ所か有るようです。
道の駅は9時過ぎに到着し、弁当のおかずでも買おうと思いましたが、何も在りませんでした。有るのは野菜位です。えびすやの女将さんが、道中、食堂も無いので、道の駅で弁当を買って歩きなさいと言ってくれたのですが、弁当もありませんでした。
道の駅を出ると雨が降ってきました。高速の下で雨具を付けました。でもすぐ止みましたが。
国道379号線を黙々と1時間ほそ歩くとお遍路無料宿がありました。私はまだ泊まったことありませんが、若者、僧侶、そして意外と外人さんが利用しています。
途中、小さな商店が有ったので魚肉ソーセージを買って、お握りの副食にしました。
10時45分頃、掛木というバス停辺りで左に入りました。
|
|
無料宿周辺 |
大瀬休憩所 11時05分 |
入って20分、大瀬の集落です。三嶋明神のお祭りらしく、幟があちこちに立っています。
そこに休憩所があったので昼食にしました。うめたこ旅館さん有難う。30分ほど休憩しました。
11時33分、昼食を終えて出発、趣のある大瀬の街並みを歩きます。曽我の十郎首塚への登山口を過ぎ、国道へ合流します。
すぐまた旧道に入り仙人宿大師堂があります。12時25分です。 楽水大師堂は名前がありませんが、12時半頃です。
民宿来楽苦さんは、なかなか元気に営業されているようです。すぐ国道に出ます。12時40分頃です。
|
|
楽水大師 12時34分 |
379号線を砥部方面へ 13時20分 |
ここで一寸勘違いがあって、国道を行き帰りしたり、女性数人の歩き遍路のグループと話したりして15分ほどロスしました。
13時10分頃、国道と分かれ旧道に入ります。上右の写真で砥部方面に向かいます。さかえや旅館さんなどがあります。
すぐ休憩施設があり休みました。シャワーもあります。
落合トンネル手前の旧道入口。
休憩所から30分ほど歩くと、セルフうどんなみへいさんがありますが、営業時間は11時〜14時です。
14時35分、薬師堂に着き一寸休憩。更に25分ほどで落合トンネルです。手前を旧道に入るようにえびすやの女将さんから聞いていました。15時03分です。
|
|
えびすやさん 和風スナックを兼ねる |
見た目豪華な夕食。 |
えびすや旅館さんのある旧広田村は限界集落のようです。えびすやさんはお元気ですが、他は静まり返っています。
でも、道の駅ひろたが出来たみたいなので、少しは活性化するかも。
費用
昼食 300円
宿泊 7500円
計 7800円
翌日の遍路へ
今回の目次へ
遍路全体の目次へ