2015年11月15日 68番神恵院、69番観音寺、70番本山寺、71番弥谷寺

弥谷寺152

7時に民宿おおひらさんを出て、しばらくは朝の畑の中を歩きます。昨日と異なり平地歩きだし天気も良いし、のんびりした気分です。

弥谷寺665 弥谷寺672 弥谷寺673
7時10分 池之尻 7時55分 8時06分

30分ほどで街に入り、池之尻交差点まで1時間。相変わらずため池は多く、水鳥が泳いでいます。

弥谷寺675 弥谷寺677 弥谷寺682
踏切付近 8時38分 8時41分 財田川を渡る 8時57分

歩き始めて1時間40分、予讃線の踏切を渡ります。観音寺の駅近くですね。渡ると大平正芳記念館がありましたが、閉館していました。
突き当りを右折して財田川を渡ると左手に琴弾八幡宮が見えます。

弥谷寺686 弥谷寺687 弥谷寺691
観音寺入口 9時02分 神恵院・観音寺山門 9時04分 寛永通宝 9時40分

直進していくと観音寺の入り口です。ここは68番神恵院と69番観音寺が同じ境内にあります。お参りを済ませ、裏山の展望台へ5分ほど登ると海岸の寛永通宝の
砂絵が見えます。展望台から正円に見えるよう実物は楕円に作られているそうです。

弥谷寺695 弥谷寺697 弥谷寺704
財田川を上流へ 10時05分 小さな橋を渡る 10時33分 本山寺 11時〜11時20分

10時頃お寺を出発、財田川の川沿いに上流へ歩きます。この辺り遍路マークを塗りつぶして見えなくしてあります。何故でしょう。
橋を二つ越えて30分歩き、小さな橋を渡って本流の堤防を歩きます。11時に本山寺です。本山寺ご本尊は馬頭観音で八十八箇所唯一です。

寺を出て国道11号線を北上します。ゆめタウンというショッピングセンターがありフードコートで昼食にしました。
はなまるうどんでいろいろ載せたら840円になり、讃岐うどんも食べ方によって高くつくなあと思いながらあるいていると、接待所の方に呼び止められました。

弥谷寺153
弥谷寺708
ゆめタウン 11時40分〜12時05分
弥谷寺709
接待所 12時40分〜12時50分
弥谷寺710
うどん、みかん、お菓子などを頂いた。


うどんを食べて行きなさいと言う。今食べたばかりと言うと「讃岐ではうどんは別腹ですよ」と(笑)。Oさんは食べなかったので、私は頂いた。
もう少し早く有ったら、昼食代が浮いたのに残念でした。

弥谷寺714 弥谷寺717 弥谷寺718
12時57分 高瀬川沿いに 13時27分 三野町付近 13時51分

満腹のお腹を抱えて弥谷寺へ向かいます。この辺りは三豊市高瀬町です。すぐに三豊市三野町に入ります。市町村合併で一緒になったのですね。

弥谷寺722 弥谷寺723 弥谷寺724
八丁目大師堂 14時34分 足湯  ふれあいパークみの 14時48分

まっすぐな街並みを過ぎると石柱があり弥谷寺の参道の始まりのようです。少し登って標高50m付近に八丁目大師堂があり、足湯もありました。
今日は弥谷温泉に泊まるので、足湯は素通りして、歩きの参道を15分ほど登ると道の駅ふれあいパークみのでした。弥谷温泉もここにあります。

弥谷寺728 弥谷寺729 弥谷寺731
本堂まで530段  登り口 14時55分 石段が続く

弥谷温泉に寄って荷物を預けました。登り口へ行くと本堂まで530段とありました。地図編に標高が書かれていなかったので平地にあると勘違いしていました。
調べると、弥谷温泉は100mほど、本堂は220mほどでした(泣)。

弥谷寺733 弥谷寺741 弥谷寺747
大師堂 15時02分 本堂付近からの眺め 15時08分 部屋から 16時06分

大師堂までは400段ぐらい。納経所は大師堂の中にあります。本堂は更に130段上です。でも眺めは素晴らしい。
道の駅に帰ってきて、喫茶店でビールを飲んで一休みしました。温泉の施設は立派でいいお湯です。部屋からの眺めも最高でした。
弥谷寺748
費用 

昼食     840円
納経費   1280円
飲食     1070円
宿泊費   9560円
計     12750円

翌日の遍路へ

4回目目次へ