伊勢街道

伊勢神宮へお参りする参宮道はいろいろあります。
sanguzenzu1.jpg
だけど、単に参宮道と言った場合は、東海道の四日市のはずれ「日永追分」で分かれて伊勢神宮を目指す伊勢街道を言うようです。

他に、伊勢本街道、初瀬街道、和歌山街道などいろいろあります。
それでは私の歩いた部分をご案内します。

佐屋路 番外かもしれませんが、熱田の宮から桑名への七里の渡しの
バイパス陸路です。佐屋から長島を通って海路桑名へ。

伊勢街道

日永追分から鈴鹿・津・松阪を通って内宮へ100キロの道です。
やはり参宮道の本命でしょう。

伊勢別街道

東海道関宿から椋本を通り津の江戸橋で参宮道と合流する
22キロ余りの短い街道です。

伊賀街道 津から伊賀上野へ12里・48キロの道です。
藤堂高虎の津藩の重要な官道でした。

伊勢本街道

大阪の玉造から生駒を超え、奈良・天理・桜井・榛原・伊勢奥津
を経て田丸で熊野街道に合流します。

初瀬街道

伊勢街道の松阪、六軒から青山町を通って桜井の初瀬まで
古くは斎王が通った歴史ある道です。

和歌山街道 松阪から飯高町高見峠を越えて吉野へ。そして和歌山へ。
奈良県では伊勢南街道とも呼ばれている。
和歌山別街道 田丸か出て飯南町粥見で和歌山街道に合流する。
途中、丹生大師などがある。
大和街道 東海道関宿の西の追分から分かれて奈良に向かう街道です。
参宮道とは言いにくいかもしれません。

ホームヘ